商品
余録日記 3冊セット
毎日新聞の名物コラム「余録」を張り付け、書き写しができるほか、日記用のスペースもあります。1冊で1カ月ご利用できます。
※毎日新聞紙面のリニューアルによりデザインが変更になりました。
サイズ:A4判64ページ
毎日新聞朝刊の1面にいつも掲載されている「余録(よろく)」を書き写してみましょう。
余録とは正規の記録には記載されないような記録、余話の意味です。その日その日のニュースの中から、人々の喜びや悲しみ、憤りの断片をすくいあげ、普通の声で語りかけるようにつづられているコラムです。1902年にその前身「硯滴」がスタートしました。
現在は毎回610の字数で、▲のマークで6つの段落に分けられています。タイトルは付いていませんが、鮮やかな切り口と分かりやすい文章で、その思いや意見をきっちりと伝えています。
書き写すだけでなく、分からない言葉、読めない漢字を辞書で調べて書き取っておけば、たくさんの言葉を知ることができます。タイトルを考えてつければ、要約する力がアップします。読んだ感想を記入する欄もあります。
大学や高校、中学の入学試験に出題されることも度々ですから、学生の皆さんの文章を読みとる力が育ち、学力アップにつながります。どの年齢の方にも「脳の活性化」に役立つはずです。
ニュースが題材ですから、毎日続けていくと、社会の出来事、時代の流れが分かってきて、新聞がさらに身近になります。ノート1冊で1カ月分です。楽しみながら学んでください。
───
■ 商品に関する問い合わせはこちら。
(株)毎栄 営業部
03―3212―0479(平日10時から17時)
※毎日新聞紙面のリニューアルによりデザインが変更になりました。
サイズ:A4判64ページ
毎日新聞朝刊の1面にいつも掲載されている「余録(よろく)」を書き写してみましょう。
余録とは正規の記録には記載されないような記録、余話の意味です。その日その日のニュースの中から、人々の喜びや悲しみ、憤りの断片をすくいあげ、普通の声で語りかけるようにつづられているコラムです。1902年にその前身「硯滴」がスタートしました。
現在は毎回610の字数で、▲のマークで6つの段落に分けられています。タイトルは付いていませんが、鮮やかな切り口と分かりやすい文章で、その思いや意見をきっちりと伝えています。
書き写すだけでなく、分からない言葉、読めない漢字を辞書で調べて書き取っておけば、たくさんの言葉を知ることができます。タイトルを考えてつければ、要約する力がアップします。読んだ感想を記入する欄もあります。
大学や高校、中学の入学試験に出題されることも度々ですから、学生の皆さんの文章を読みとる力が育ち、学力アップにつながります。どの年齢の方にも「脳の活性化」に役立つはずです。
ニュースが題材ですから、毎日続けていくと、社会の出来事、時代の流れが分かってきて、新聞がさらに身近になります。ノート1冊で1カ月分です。楽しみながら学んでください。
───
■ 商品に関する問い合わせはこちら。
(株)毎栄 営業部
03―3212―0479(平日10時から17時)
こちらの商品は3冊セットになります。その他5冊セットのご用意があります。